つなりん日記

このブログでは、私が今日感じたこと、思ったことを書いていきます。

2020年総括!

皆さん大晦日いかがお過ごしでしょうか。

私はゲーム三昧な一日でいつもと変わりません。つなりんです。

 

去年から始めた1年の総括を今年もします!

主に自分の記録簿目的ですが、よければ読んでいただけると嬉しいです。

 

1月

成人の日を含めた連休を使って、

大学時代の友人と函館旅行に行ってきました。

この頃は新型コロナウイルスが大流行し

猛威を振るうとは思ってもいませんでした。

今思うと、流行前に行けてラッキーでした。

 

話を戻します。

函館は本当に最高でした。

海はきれいだし、山もあり、

展望台からの景色は日本で一番美しいんじゃないかと思いました。

f:id:tunarinblog:20201231212919j:plain

 

料理もとても美味しくて、

海鮮丼、お寿司、ラッキーピエロ、ラーメン

どれも最高でした。

 

2泊3日あれば函館を十分堪能できるかと思いますので、

ぜひ行ったことない人は一度訪れてみてほしいです!

私はもう一度絶対に行きたいです。

 

あとは会社の新年会もやりました。

今はコロナの影響で忘年会も来年の新年会も中止となりました。

習慣自体がなくなったら嬉しい気もします()

 

2月

私の大好きなスタァライトのCDリリイベがあり参加しました。

思えばこれが最後のイベント参加になりました。

このあとからのイベントやライブは、軒並み中止や延期となりました。

今年は、本当はライブや舞台合わせて3つは参加するはずでした。

本当に去年から楽しみにしていたので、すごく残念でした。

今年はコロナですべてが180度変わりましたよね。

 

リリイベについてですが、一番先頭の席で観戦することができ最高でした!

表情がはっきりみえ、今でも脳裏にやきついております。

またこういうイベントに気軽に参加できる時代がくればいいな。

f:id:tunarinblog:20201231213036j:plain

 

3月

いよいよコロナウイルスが大流行し始めましたね。

私の会社でも、在宅勤務推進が始まりました。

在宅勤務は、通勤時間0で時間を有効に使えるのでとても良いと思いました。

その反面、私はどうも昔から自宅で勉強するのが苦手でして、

それは仕事でも同じで集中するのが中々難しかったです。

まぁ最近は、月に1,2回にとどまっているので、

そこまで心配はなくなりましたが。

 

3月はその影響もあり、グラブルにどっぷりハマってました。

 

4月、5月、6月、7月

4月に緊急事態宣言が発令されましたね。

外出自粛期間でしたので、この4ヶ月は特にゲーム三昧でした。

グラブルばかりやっていました。

コロナ前からグラブルを復帰していたんですけど、

ハマれるゲームが見つかり良かったです。

 

本当はGWに旅行に行きたいと思っていたんですけど、断念しました。

 

あと6月にピアノを買いました。

なお、2回くらいしか引いてない模様()

ら、来年はもっと練習して、アニソン1曲は弾けるようになろうと思います。

 

8月

8月も休みはゲーム三昧だったんですが、仕事でトラブルが発生し、

まさかの13時から翌朝5時半まで仕事をする羽目になりました。

これは今思い返しても辛かったです。

特に、急に帰れなくなるということがメンタルにきました。

 

その翌日も終電まで仕事、

翌々日は深夜3時半まで仕事で本当に辛かったです。

しかも頼れる方が不在での夜間対応でしたので、責任感もありました。

 

その影響で、腸を壊してしまい、2週間療養が続きました。

下痢がひどくて、1日に10回以上トイレに駆け込む日々が続きました。

あんな思いは二度としたくないですね。

今後は基本断固拒否していこうと固く誓いました。

 

ただ、この期間の対応が良かったと褒められ、

上司からは良い評価をいただけました。

それは純粋に嬉しかったです。相当頑張りましたので。

 

9月

ようやくコロナが少し落ち着き、ついに旅行に行くことができました!

場所は四国の愛媛。

愛媛も最高の場所でした。

とにかく料理がおいしい!瀬戸内海がきれい!

f:id:tunarinblog:20201231213343j:plain


私は海なし県に住んでいるせいか、海が大好きなんですよね。

なので瀬戸内海の島々をサイクリングしてきました。

凄く癒やされましたし、いい運動になりました。

今度は愛媛から岡山まで島々を渡りサイクリングで行ってみたいです。

f:id:tunarinblog:20201231213139j:plain

 

最後に愛媛に行ったら絶対鯛めし食べてください!まじで美味しいので

(私は2回も食べちゃいました。それくらいうまい。また食べたい。)

f:id:tunarinblog:20201231213221j:plain

 

10月

10月も仕事がめちゃくちゃ忙しかったです。

残業が最長でして、47時間超えでした。

50時間近いとまじでしんどい。

過労死で亡くなってしまうニュースがありますが、

100時間を何ヶ月もしたらそりゃそうなるわなと思いました。

 

そんな大変な中、2つ大きく動き出しました。

ただこれは、身内にはあまり知られたくはないので、今は伏せておきます。

これは今年踏み出した大きな1歩だと思ってます。よく頑張ったと褒めたい。

 

11月

三峰山に登山しに行きました。

ちょうど紅葉の時期で、景色が最高でした。

先月仕事で大変だったので、体に運動と絶景がしみました。

コロナで今年は登山もいけないかなと思っていたので行けてよかったです。

 

なお、11月も残業は多くて37時間超え。

普通にきつかったですね。

 

12月

ようやく仕事が落ち着き始めました。

忘年会や飲み会もないので、再び巣ごもりでゲームライフしてました。

 

2020年はこんな感じでした。

行動制限が多い中ではありましたが、旅行や登山もいけたり、

やりたいことは色々できたのかな、と。

 

来年は社会人4年目なので、仕事そして私生活、ゲーム

全てに力を入れて行きたいなと思います!

 

おそらくコロナはまだ落ち着かないと思いますので、

できること、できないこと上手く見極め行動していきたいですね。

 

ここまで読んでくださりありがとうございました。

良いお年を!皆さんにとって良い一年となりますように。